MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • ブランディング
  • 法制度
  • お知らせ・他

Brand on Marks

  • ホームHome
  • このブログについてAbout this blog
  • ブランディングBranding
  • 法制度Law & Practice
  • お知らせ・他information & misc.

商標

  1. HOME
  2. 商標
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 中村 祥二 お知らせ・他

一人事務所の業務効率化ツール(ソフト)紹介 + 自作ツールの配布企画

今年も残すところあと1週間♪ 今日は、パテントサロン管理人の大坪和久様の企画で行われている「知財系 Advent Calendar 2021」の一環として投稿します。 Advent Calendar とは,「本来、12月 […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 中村 祥二 法制度

実は商標法に規定がない「®」。使っていいの?

飲料のボトルやお菓子の箱などの商品名の横に表示されている「Ⓡ」。 知っている人は”商標権で保護されているマークであること伝える表示”であると理解されると思います。 でも実は、この「Ⓡ」の表示、日本の法律(商標法)に規定さ […]

2021年11月18日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 中村 祥二 ブランディング

会社名を変更する際の商標側面の検討事項

Facebook社が社名をMataに変更すると発表しました。 このニュースを受けて、「すでに存在する会社のロゴマークに似ている」や「Metaの名称は商標登録できるのか」など、話題になりました。 では、会社名の変更の際に商 […]

時計
2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 中村 祥二 法制度

商標審査は早い方が良いのか?

商標権は、特許庁に書類を提出しただけでは発生しません。 特許庁の審査官による審査を通過してはじめて権利が発生します。   そのため、ある程度時間が掛かります。 では、どのくらいの時間が掛かるのでしょうか? 現在の審査期間 […]

2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 中村 祥二 お知らせ・他

商標弁理士としての知財業界での夢と希望

7月1日は「弁理士の日」です! なぜ、7月1日が弁理士の日であるかというと、明治32(1899)年7月1日、弁理士法の前身である「特許代理業者登録規則」が施行されたことから、日本弁理士会が、その施行日である7月1日を「弁 […]

United Kingdom
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 中村 祥二 法制度

Impact of Brexit(EU離脱)~再出願期間終了まで3ヵ月~

2020年1月31日に実現したBrexit(イギリスのEU離脱) 移行期間である2020年12月31日までに登録になった欧州連合商標(EUTM)や登録共同体意匠(RCD)は、自動的にイギリス国内法による商標権・意匠権が付 […]

日刊工業新聞
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年4月20日 中村 祥二 お知らせ・他

日刊工業新聞「発明の日」特集に寄稿しました

このたび、2021年4月16日の日刊工業新聞「発明の日」特集に、「意匠・商標の新潮流」と題した記事を寄稿しました!   また、同じ内容が、日刊工業新聞電子版の「業界展望台」コーナーにも4月20日に掲載されました […]

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 中村 祥二 法制度

商標審査便覧の改訂について

商標審査便覧が改訂されました。 今回の改訂には、商標出願する際に気をつけなければいけない点も含まれるので、ご紹介します。 改訂の具体的内容 優先権主張の効果の審査について(15.01) この改定箇所は、主に外国人が日本で […]

2020年12月8日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 中村 祥二 ブランディング

アメリカの商標登録から探るコーラのブランド ~ペプシの場合~

さて、前回は、「アメリカの商標登録から探る「Coca-Cola」ロゴのすごさ」と題して、Coca-Colaのロゴのすごさをお伝えしましたが、今回は、競合のペプシはどうなの?という声を聞いたので、少し調べてみました。 ペプ […]

2020年12月1日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 中村 祥二 ブランディング

アメリカの商標登録から探る「Coca-Cola」ロゴのすごさ

今年も残すところあと1ヶ月♪ 今日は、パテントサロン管理人の大坪和久様の企画で行われている「知財系 Advent Calendar 2020」の一環として投稿します。 Advent Calendar とは,「本来、12月 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 7
  • »

記事の検索

PROFILE

website_profile_photo

中村 祥二(なかむら しょうじ)
Markstone知的財産事務所 所長。
ブランド保護専門の弁理士。法制度やブランド保護に関する情報を発信したいと思います。
プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

コンセント制度による初の登録事例

2025年4月21日

ウイスキーの小分け販売は商標権侵害になるか?

2025年3月21日

国・地域によるブランドイメージの差と商標

2024年9月29日

おにやんま君、正規品はどれ?

2024年8月25日

Madrid e-Filing最近の改善点(出願データ収録前の国際出願)

2023年9月17日

特許行政年次報告書2023年版の発行

2023年8月20日

中国 審判の審理の中止

2023年7月8日

ラーメン自動販売機の指定商品・役務

2022年9月25日

死んだらどうなる? 個人名義の商標権

2022年9月19日

商標権によるブランド要素の多面的保護 ~キッコーマンのしょうゆ~

2022年9月10日

カテゴリー

  • お知らせ・他
  • ブランディング
  • 法制度

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

Copyright © Brand on Marks All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.