MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • ブランディング
  • 法制度
  • お知らせ・他

Brand on Marks

  • ホームHome
  • このブログについてAbout this blog
  • ブランディングBranding
  • 法制度Law & Practice
  • お知らせ・他information & misc.

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 中村 祥二 お知らせ・他

商標出願を弁理士に頼むメリット

最近では、行政手続きに関する様々な情報がインターネットで容易に入手できるようになりました。 特許庁に対する手続きの一つである商標出願に関しても同様です。 商標出願手続きに必要な情報を特許庁のウェブサイトで入手したり、手続 […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 中村 祥二 お知らせ・他

弁理士(特許事務所)を選ぶ前に知っておきたいこと

前回の記事「知的財産の専門家「弁理士」とは?」で弁理士についてご紹介しました。 弁理士は、「知的財産(事業活動に有用な技術上・営業上の情報)」の保護や活用の専門家で、企業や事業を営む個人が保有する”事業活動に有用な技術上 […]

2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 中村 祥二 法制度

知的財産の専門家「弁理士」とは?

このブログの執筆者である私、中村祥二は弁理士です。 仕事以外の場面で職業を聞かれることがあるのですが、以下のような問答が毎回のように繰り返されます。 私:「職業は弁理士です。」 相手:「ベンリシ?」 私:「はい。特許とか […]

記事の検索

PROFILE

website_profile_photo

中村 祥二(なかむら しょうじ)
Markstone知的財産事務所 所長。
ブランド保護専門の弁理士。法制度やブランド保護に関する情報を発信したいと思います。
プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

コンセント制度による初の登録事例

2025年4月21日

ウイスキーの小分け販売は商標権侵害になるか?

2025年3月21日

国・地域によるブランドイメージの差と商標

2024年9月29日

おにやんま君、正規品はどれ?

2024年8月25日

Madrid e-Filing最近の改善点(出願データ収録前の国際出願)

2023年9月17日

特許行政年次報告書2023年版の発行

2023年8月20日

中国 審判の審理の中止

2023年7月8日

ラーメン自動販売機の指定商品・役務

2022年9月25日

死んだらどうなる? 個人名義の商標権

2022年9月19日

商標権によるブランド要素の多面的保護 ~キッコーマンのしょうゆ~

2022年9月10日

カテゴリー

  • お知らせ・他
  • ブランディング
  • 法制度

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

Copyright © Brand on Marks All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.