MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • ブランディング
  • 法制度
  • お知らせ・他

Brand on Marks

  • ホームHome
  • このブログについてAbout this blog
  • ブランディングBranding
  • 法制度Law & Practice
  • お知らせ・他information & misc.

ブランディング

  1. HOME
  2. ブランディング
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年3月19日 中村 祥二 ブランディング

身近な事案に見る商標管理の重要性

もうすぐ4月です。 幼稚園・保育園、学校など、新たな学期になり、新しい生活が始まります。 その準備に忙しい3月、東京都は、2月に不適切な保育に対する改善勧告を行ったにもかかわらず、改善が認められないとの理由で、ある保育園 […]

コーヒーブランドBOSS
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 中村 祥二 ブランディング

紅茶ブランドに「BOSS」を使えた訳

2月25日、サントリーは、これまでコーヒー飲料のブランドとして位置付けてきた「BOSS」のラインナップに紅茶を加えることを発表しました。 飲料各社は、コーヒーのブランドと紅茶のブランドを明確に分けて販売しているのが通常で […]

色彩商標
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 中村 祥二 ブランディング

色彩商標の登録状況

2019年2月9日の神戸新聞NEXTにて、「色彩の商標登録狭き門 申請500件中わずか7件」との記事が掲載されていました。 色彩は、通常は、商品やサービスの魅力などを伝える手段として使われ、識別標識としては機能しません。 […]

2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 中村 祥二 ブランディング

商標登録による「箱根駅伝」の商業利用の排除

毎年1月2日〜3日に行われる東京箱根間往復大学駅伝競走「箱根駅伝」。第95回目となった今年は、私の母校である東海大学が、みごとに初優勝しました。 私の実家近くの沿道は箱根駅伝の走路になっており、私も毎年観戦しています。今 […]

カミナリステーキの看板
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 中村 祥二 ブランディング

「カミナリステーキ」は「いきなりステーキ」の商標権を侵害しているのか

外食産業では、業態のパクリは日常茶飯事。均一料金が流行れば各社が均一料金の業態を出し、相席居酒屋が流行ると同じような相席居酒屋が雨後の筍のごとく登場します。 そんな中、ペッパーフードサービスの「いきなりステーキ」の業態が […]

2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 中村 祥二 ブランディング

冷たいブランディング ~サーティワンかBaskin Robbinsか~

サーティワン アイスクリーム 私は昭和50年代の生まれなのですが、小学生のころ、最寄り駅の近くに「サーティワン アイスクリーム」がありました。 ただ、小学生男子の私が利用することはほとんどなく、漫然と、看板に「31」、と […]

2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 中村 祥二 ブランディング

旧社名は?

今朝の日経新聞に掲載されていた広告の一部です。 はて、旧社名は何だったのか??と思い調べました。 「日立住友重機械建機クレーン株式会社」が「住友重機械建機クレーン株式会社」に社名変更したそうです。その背景には、同社が、住 […]

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 中村 祥二 ブランディング

事務所名の由来(4)

こんにちは。Markstoneの中村です。 私が運営するMarkstone知的財産事務所は、設立当初から「Markstone知的財産事務所」という名称を採用し、活動を始めました。 多くの特許事務所・弁理士事務所が「”苗字 […]

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 中村 祥二 ブランディング

事務所名の由来(3)

こんにちは。Markstoneの中村です。 私が運営するMarkstone知的財産事務所は、設立当初から「Markstone知的財産事務所」という名称を採用し、活動を始めました。 多くの特許事務所・弁理士事務所が「”苗字 […]

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 中村 祥二 ブランディング

事務所名の由来(2)

こんにちは。Markstoneの中村です。 私が運営するMarkstone知的財産事務所は、設立当初から「Markstone知的財産事務所」という名称を採用し、活動を始めました。 多くの特許事務所・弁理士事務所が「”苗字 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

記事の検索

PROFILE

website_profile_photo

中村 祥二(なかむら しょうじ)
Markstone知的財産事務所 所長。
ブランド保護専門の弁理士。法制度やブランド保護に関する情報を発信したいと思います。
プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

コンセント制度による初の登録事例

2025年4月21日

ウイスキーの小分け販売は商標権侵害になるか?

2025年3月21日

国・地域によるブランドイメージの差と商標

2024年9月29日

おにやんま君、正規品はどれ?

2024年8月25日

Madrid e-Filing最近の改善点(出願データ収録前の国際出願)

2023年9月17日

特許行政年次報告書2023年版の発行

2023年8月20日

中国 審判の審理の中止

2023年7月8日

ラーメン自動販売機の指定商品・役務

2022年9月25日

死んだらどうなる? 個人名義の商標権

2022年9月19日

商標権によるブランド要素の多面的保護 ~キッコーマンのしょうゆ~

2022年9月10日

カテゴリー

  • お知らせ・他
  • ブランディング
  • 法制度

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

Copyright © Brand on Marks All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.