MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • ブランディング
  • 法制度
  • お知らせ・他

Brand on Marks

  • ホームHome
  • このブログについてAbout this blog
  • ブランディングBranding
  • 法制度Law & Practice
  • お知らせ・他information & misc.

法制度

  1. HOME
  2. 法制度
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 中村 祥二 法制度

法改正によるデザイン保護の拡充

3月1日に「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。 その中には、意匠法の改正についても盛り込まれており、保護されるデザインの対象が拡充される見込みです。 どういったデザインが新たに保護されることになるので […]

意匠権と商標権
2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 中村 祥二 法制度

意匠権と商標権の戦略的な使い分け

2月16日付けの日本経済新聞に、意匠法改正に関し、以下のような記述がありました。 自動車や家電では、一連の商品で統一したデザインを使い、ブランドとしての価値を構築する動きが広がっている。「らしさ」ともいえるこうしたデザイ […]

Impact of EPA between JAPAN and EU
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月5日 中村 祥二 法制度

EUとのEPA発効による食品表示への影響

2019年2月1日に、日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が発効しました。 大きな影響として、欧州産のワインやチーズ、ハム、チョコレート等が、関税の撤廃や削減により、安く手に入ることが期待されています。 一方で […]

前澤友作
2019年1月29日 / 最終更新日 : 2019年1月29日 中村 祥二 法制度

自分の名前を商標登録!?

先週、株式会社ZOZOが商標「前澤友作」を出願していることがわかり、にわかに話題になりました。 そして、それに乗じて、2019年1月23日のテレビ朝日「グッド!モーニング」に顔写真付きで音声出演しちゃいました!出演の状況 […]

United Kingdom
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 中村 祥二 法制度

Impact of Brexit(EU離脱の影響)~合意なき離脱の場合~

※本内容に関連する最新記事は、2020年1月21日に公開した記事です。併せてご覧ください。 1月15日、イギリス議会(下院)において、イギリス政府とEUとの間で合意されたイギリスのEU離脱案の受け入れ是非を問う採決が行わ […]

日本酒
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 中村 祥二 法制度

指定商品「日本酒」の行方

新年が明けて半月が過ぎました。年末年始は日本の伝統行事が多いことから、日本酒を飲んだ方も多いのではないでしょうか。 さて、商標登録に関する実務において、指定商品としての「日本酒」は、ここ数年その取り扱いに変遷があり、昨年 […]

2019
2019年1月1日 / 最終更新日 : 2019年1月1日 中村 祥二 法制度

新元号の商標登録は可能か

新年あけましておめでとうございます。 ここのところ、毎週火曜日にブログの更新をしていたのですが、2019年最初の火曜日は、元日ではありませんか。縁起がいいので、そのまま普通に更新することにしました。 新元号の公表 さて、 […]

2018年12月25日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 中村 祥二 法制度

ブログ名を商標登録するための基礎知識 ~その6~(おわり)

前回は、「商標を使用する商品・サービス」の「情報発信をするメディアとして、一般消費者に対する情報提供サービスの側面」を保護するサービスについて検討をしました。 今回は、「広告メディアとして、広告主に対する広告掲載サービス […]

2018年12月18日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 中村 祥二 法制度

ブログ名を商標登録するための基礎知識 ~その5~

前回から、商標出願に必要な情報をご説明しています。 今回は、商標出願に必要な情報の一つ、「商標を使用する商品・サービス」をブログに特化して検討したいと思います。 今回の内容がブログ名を商標登録するための肝と言っても過言で […]

2018年12月11日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 中村 祥二 法制度

ブログ名を商標登録するための基礎知識 ~その4~

前回の記事では、商標制度について少し詳しくご紹介しました。 各連載回へのリンク 第1回:ブログの目的 第2回:商標権によるブログ名の保護 第3回:商標権の範囲 第4回:商標出願に必要な情報 第5回:ブログ名を商標権で保護 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

記事の検索

PROFILE

website_profile_photo

中村 祥二(なかむら しょうじ)
Markstone知的財産事務所 所長。
ブランド保護専門の弁理士。法制度やブランド保護に関する情報を発信したいと思います。
プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

コンセント制度による初の登録事例

2025年4月21日

ウイスキーの小分け販売は商標権侵害になるか?

2025年3月21日

国・地域によるブランドイメージの差と商標

2024年9月29日

おにやんま君、正規品はどれ?

2024年8月25日

Madrid e-Filing最近の改善点(出願データ収録前の国際出願)

2023年9月17日

特許行政年次報告書2023年版の発行

2023年8月20日

中国 審判の審理の中止

2023年7月8日

ラーメン自動販売機の指定商品・役務

2022年9月25日

死んだらどうなる? 個人名義の商標権

2022年9月19日

商標権によるブランド要素の多面的保護 ~キッコーマンのしょうゆ~

2022年9月10日

カテゴリー

  • お知らせ・他
  • ブランディング
  • 法制度

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

Copyright © Brand on Marks All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.