MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • ブランディング
  • 法制度
  • お知らせ・他

Brand on Marks

  • ホームHome
  • このブログについてAbout this blog
  • ブランディングBranding
  • 法制度Law & Practice
  • お知らせ・他information & misc.

ブランディング

  1. HOME
  2. ブランディング
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 中村 祥二 ブランディング

アメリカの商標登録から探るコーラのブランド ~ペプシの場合~

さて、前回は、「アメリカの商標登録から探る「Coca-Cola」ロゴのすごさ」と題して、Coca-Colaのロゴのすごさをお伝えしましたが、今回は、競合のペプシはどうなの?という声を聞いたので、少し調べてみました。 ペプ […]

2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 中村 祥二 ブランディング

アメリカの商標登録から探る「Coca-Cola」ロゴのすごさ

今年も残すところあと1ヶ月♪ 今日は、パテントサロン管理人の大坪和久様の企画で行われている「知財系 Advent Calendar 2020」の一環として投稿します。 Advent Calendar とは,「本来、12月 […]

2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 中村 祥二 ブランディング

Galaxyに見るサムスンの商標戦略

先日、GalaxyのテレビCMを見かけました。 その時、「あれ?Galaxyってサムスンだったと思うけど、社名”SAMSUNG”が一切出てこないな。」と思ったのです。 そこには商標を使ったイメージ戦略がありそうです。 日 […]

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 中村 祥二 ブランディング

「会社名+数字」で車名を表す利点と課題(MAZDAの例)

先週、自動車のマツダが、『アテンザ』の車名を日本でも海外名称と同じ『MAZDA6』に統一し、『デミオ』についても同様に『MAZDA 2』に変更する方針であると報じられました。 「アテンザ」は「MAZDA6(マツダ・シック […]

2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 中村 祥二 ブランディング

商標「KIMONO」の問題は解決したのか

2019年6月下旬、アメリカのキム・カーダシアン・ウェストさんが、「KIMONO」という名前の補正下着ブランドを発表し、さらに商標出願していたことが報じられ物議を醸しました。 最終的には、2019年7月1日に、キム・カー […]

2019年3月26日 / 最終更新日 : 2019年3月26日 中村 祥二 ブランディング

和牛の血統は守れるのか

昨年来、和牛の受精卵が中国に不正に流出する事件が報道され、いよいよ逮捕者がでる状況になっています。 ストロー状の容器でおよそ360本分の和牛の受精卵と精液を検疫を受けずに中国に持ち出そうとしたとして、今月、家畜伝染病予防 […]

2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年3月19日 中村 祥二 ブランディング

身近な事案に見る商標管理の重要性

もうすぐ4月です。 幼稚園・保育園、学校など、新たな学期になり、新しい生活が始まります。 その準備に忙しい3月、東京都は、2月に不適切な保育に対する改善勧告を行ったにもかかわらず、改善が認められないとの理由で、ある保育園 […]

コーヒーブランドBOSS
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 中村 祥二 ブランディング

紅茶ブランドに「BOSS」を使えた訳

2月25日、サントリーは、これまでコーヒー飲料のブランドとして位置付けてきた「BOSS」のラインナップに紅茶を加えることを発表しました。 飲料各社は、コーヒーのブランドと紅茶のブランドを明確に分けて販売しているのが通常で […]

色彩商標
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 中村 祥二 ブランディング

色彩商標の登録状況

2月9日の神戸新聞NEXTにて、「色彩の商標登録狭き門 申請500件中わずか7件」との記事が掲載されていました。 色彩は、通常は、商品やサービスの魅力などを伝える手段として使われ、識別標識としては機能しません。 そのため […]

2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 中村 祥二 ブランディング

商標登録による「箱根駅伝」の商業利用の排除

毎年1月2日〜3日に行われる東京箱根間往復大学駅伝競走「箱根駅伝」。第95回目となった今年は、私の母校である東海大学が、みごとに初優勝しました。 私の実家近くの沿道は箱根駅伝の走路になっており、私も毎年観戦しています。今 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

記事の検索

PROFILE

Attorneyinfo2_forweb

中村 祥二(なかむら しょうじ)
Markstone知的財産事務所 所長。
ブランド保護専門の弁理士。法制度やブランド保護に関する情報を発信したいと思います。
プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

アメリカの商標登録から探るコーラのブランド ~ペプシの場合~

2020年12月8日

アメリカの商標登録から探る「Coca-Cola」ロゴのすごさ

2020年12月1日

商標の国際登録の暫定的拒絶通報を放置したらどうなるの?

2020年11月3日

東京商工会議所主催「海外進出を成功させる商標制度活用入門」セミナーのお知らせ

2020年10月1日

商標の国際登録手続きで、英語の手紙・メールが届いたときの対応

2020年9月11日

コロナ禍収束後の知財業界~ウェブ空間での知財保護!~

2020年6月30日

国際登録制度を利用した外国におけるネーミング独占の留意点(4)

2020年5月19日

国際登録制度を利用した外国におけるネーミング独占の留意点(3)

2020年5月12日

国際登録制度を利用した外国におけるネーミング独占の留意点(2)

2020年4月28日

国際登録制度を利用した外国におけるネーミング独占の留意点(1)

2020年4月21日

カテゴリー

  • お知らせ・他
  • ブランディング
  • 法制度

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

Copyright © Brand on Marks All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.