MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • ブランディング
  • 法制度
  • お知らせ・他

Brand on Marks

  • ホームHome
  • このブログについてAbout this blog
  • ブランディングBranding
  • 法制度Law & Practice
  • お知らせ・他information & misc.

投稿者: 中村 祥二

  1. HOME
  2. 中村 祥二
2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 中村 祥二 法制度

コンセント制度による初の登録事例

2024年4月に導入されたコンセント制度に関して、初の登録事例が出ました。初めての登録事例ということで、今後コンセント制度を利用して商標登録を目指す企業にとって、一つの指針になるものと考えます。 コンセント制度とは? コ […]

2025年3月21日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 中村 祥二 法制度

ウイスキーの小分け販売は商標権侵害になるか?

近年、国産ウイスキーが世界的にも認められ、国内外で注目されていることもあり、価格が高騰しています。 そのような事情もあってか、ウイスキーをインターネットなどで小分け販売するサービスが出てきています。 では、ウイスキーの小 […]

2024年9月29日 / 最終更新日 : 2024年9月29日 中村 祥二 ブランディング

国・地域によるブランドイメージの差と商標

私がシンガポールに住んでいた2006年頃、スポーツ用のバッグを探していたところ、ショッピングセンターで↓のロゴマークが付いたバッグを買ったことがあります。 後々気付いたのですが、実はこのロゴマークは、日本ではデイパックな […]

2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 中村 祥二 ブランディング

おにやんま君、正規品はどれ?

昨年の夏、登山をした時に山道でアブに追われて大変でした。 今年は避けたいと思っていたところ、良いアイテムを発見しましたのでご紹介します。 その名も「おにやんま君®」 大阪の株式会社Eikyuが製造販売しています。 アブや […]

2023年9月17日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 中村 祥二 法制度

Madrid e-Filing最近の改善点(出願データ収録前の国際出願)

Madrid e-Filingは、世界知的所有権機関(WIPO)が提供している商標の国際登録のためのオンライン出願サービスです。 日本では、2022年6月1日からMadrid e-Filingを使った国際出願が可能になり […]

2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 中村 祥二 法制度

特許行政年次報告書2023年版の発行

特許庁は、毎年、知的財産をめぐる国内外の動向(統計情報)と特許庁の取組について、特許行政年次報告書を発行し、公表しています。 2023年版の年次報告書が先日発行されました。 2023年版は2022年の統計が掲載されている […]

2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 中村 祥二 法制度

中国 審判の審理の中止

2023年6月13日に中国国家知識産権局(CNIPA)は、最近導入された審判手続きにおける審理の中止に関する規則「评审案件中止情形规范」について、解釈を公表しました。 この規則及びその解釈の公表は、中国の商標審査における […]

2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 中村 祥二 法制度

ラーメン自動販売機の指定商品・役務

新型コロナウィルス感染症の影響で自宅での食事が増えたことが追い風となって、冷凍ラーメンの自動販売機が話題になっています。 今日は、そんなラーメン自動販売機のブランドを保護するときの指定商品・役務を検討してみたいと思います […]

2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 中村 祥二 法制度

死んだらどうなる? 個人名義の商標権

フリーランスや副業による起業などが増え、個人名義での商標権の取得も当たり前の時代になりました。 では、万一、商標権者が死んだらその商標権はどうなるのでしょうか?? 個人名義で商標権を保有している人は、残された人や事業が問 […]

2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 中村 祥二 ブランディング

商標権によるブランド要素の多面的保護 ~キッコーマンのしょうゆ~

商標権とは 商標とは、「自社の商品と、他社の商品とを区別・識別するための目印」です。 典型的には、特定の会社のみが使う商品名が該当します。 例えば、ペットボトル入りのお茶だと、 「お~いお茶」、「伊右衛門」、「爽健美茶」 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 12
  • »

記事の検索

PROFILE

website_profile_photo

中村 祥二(なかむら しょうじ)
Markstone知的財産事務所 所長。
ブランド保護専門の弁理士。法制度やブランド保護に関する情報を発信したいと思います。
プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

コンセント制度による初の登録事例

2025年4月21日

ウイスキーの小分け販売は商標権侵害になるか?

2025年3月21日

国・地域によるブランドイメージの差と商標

2024年9月29日

おにやんま君、正規品はどれ?

2024年8月25日

Madrid e-Filing最近の改善点(出願データ収録前の国際出願)

2023年9月17日

特許行政年次報告書2023年版の発行

2023年8月20日

中国 審判の審理の中止

2023年7月8日

ラーメン自動販売機の指定商品・役務

2022年9月25日

死んだらどうなる? 個人名義の商標権

2022年9月19日

商標権によるブランド要素の多面的保護 ~キッコーマンのしょうゆ~

2022年9月10日

カテゴリー

  • お知らせ・他
  • ブランディング
  • 法制度

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

Copyright © Brand on Marks All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.